持続可能な自炊のすすめ

毎日ご飯を作るのって大変ですよね…。比較的料理は好きな方ですが週の半分以上は献立が思いつかない…なにが食べたいかわからん〜!そもそも作るの面倒〜でも自分で作ったご飯がなんだかんだいちばん安心する…と思っているわたしの、自炊にあたっての心掛けを備忘録として書いていきたいと思います。

前提として

夫婦ふたり暮らしで、ふたりとも仕事はほぼ出社です。

我が家の平日は、朝はトーストやヨーグルト、卵かけご飯など簡単なものを各自で、昼は基本的にお弁当ですが、おにぎりと簡単なおかずを作り、足りない分は家にあるものを持っていったりコンビニで調達したりと各自でやっています。その代わり…といってはなんですが晩ご飯はなるべく家で一緒に食べましょうというスタイルです。なのでちゃんと作るのは晩ご飯の1食だけです。毎日お弁当を作ったり、3食作っている人ほんとうに尊敬します…。3食作るよ!お弁当も!という方の参考にはならないかもしれませんが「こんな風に考えてる人もいるんだ〜」と読んで頂ければと思います。

 

食材を増やしすぎない

バランスよくいろんな食材を…と思うのですがいつも使いきれず冷蔵庫の隅で干からびてしまったり傷んでしまう食材ってないですか?

わたしはあります!!じゃがいも、にんじん、鶏むね肉…と一般的になんぼあっても困らない立ち位置の野菜ですが、せっかちな自分には火が通るのに時間が掛かったり皮を剥かないと使えない、下処理が必要だったりするとつい億劫になって避けてしまうようです。ようやくこれらの食材は使う時に必要な分だけ買う、ができるようになりました。割高ですが無駄になるよりマシだと言い聞かせています。

逆にあると助かるのは大根、トマト、えのきや舞茸、納豆、豆腐、しらす…すぐ使えて下処理のあまり要らない食材ばかりです。

我が家は冷蔵庫が冷蔵室と冷凍室の2段に分かれていて、冷蔵室のいちばん下に引き出し式の野菜室があるタイプなのであまり野菜室の収納が大きくないのも要因としてあるかもしれません。

10年ほど使っているので同じものではないですがイメージはこちらのものです。そろそろ買い替えを検討していますが10年使うと思うとなかなか決めきれないですね。

いつも使う食材が固まってきてからは献立を立てるのが楽になった気がしています。

 

作り置きはしない

作り置きが苦手です。作るのが苦手と言うより作り置きを食べるのが苦手で…。

作り置きが冷蔵庫にあると食べなくちゃ〜とストレスになってしまうし、それをベースに献立を考えないといけなくなってしまい、行き詰まることが多い気がしています。また、傷んでいないかな…大丈夫かな?と思いながら食べたり食べさせたりするのもすこしストレスだな…と感じてしまいます。

また冷蔵庫があまり大きくない(280Lほど)なので庫内がパンパンになってしまうのも苦手なようです。

あらかじめ献立を立てて買い物や作り置きをする計画的なタイプや大きめの冷蔵庫であれば、凄くいいシステムなのだとは思います。少し多めに作って明日も食べよう!はよくやりますが、食べたいもの・作りたいものをそのときに作るスタイルで、冷蔵庫のキャパ的にまとめ買いもあまり出来ないので、作り置きはわたしには合わないなと思ってやめました。

切り干し大根やひじき煮など一度にたくさんできるおかずは小分けにして冷凍するようにしています。

 

冷凍野菜に頼る

すっっっごく便利でいつもお世話になっております。

ニチレイの揚げなす、オクラ、ほうれん草、ブロッコリー…冷凍庫のスタメンです。

汁物に入れたり、和え物にしたり、解凍するだけですぐ使えるので助かります。

生の野菜を毎回使えたらいいのですが、どうしても傷んでしまったり悪くなってしまうから早く使わなくちゃ!というプレッシャーを感じて料理が億劫になってしまうため(2回め…プレッシャーに弱い…)そういった感情から解放してくれる頼もしい助っ人のような存在です。

 

焼くだけ、和えるだけのアイディアをストックしておく

あと1品なんか欲しいな〜という時のお助けレシピ(と呼ぶほどではないですが)をストックしています。和えるだけ、焼くだけなのでほぼ食材そのまんまなのですが一部ご紹介します。

 

和えるだけリスト

f:id:mnmiso2:20221021165317j:image

ブロッコリーに叩いた梅干、かつおぶしを混ぜてだし醤油か麺つゆをちょろっとかけて味付けする。

f:id:mnmiso2:20221021165410j:image

ほうれん草にしらす、ジャバン海苔を混ぜてだし醤油をほんの少しかける。

f:id:mnmiso2:20221021165546j:image

大根おろししらすをのせてお好みで醤油を。

  • もやしナムル

f:id:mnmiso2:20221021165741j:image

茹でるかチンしたもやしに顆粒中華だしと炒りごまを混ぜる。塩気が足りなければ塩をお好みで。

f:id:mnmiso2:20221021165904j:image

ひと口大に切ったトマトにしらす、レモン汁と醤油と胡麻油をかける。

f:id:mnmiso2:20221021170102j:image

1センチ角に切ったクリームチーズにキムチ、麺つゆ、胡麻油、炒りごまを混ぜる。薄切りにしたきゅうりを混ぜてもおいしい。仕上げにもみのりかジャバン海苔をかける。

  • オクラのお浸し

f:id:mnmiso2:20221021170149j:image

オクラに茅乃舎のつぶぽん酢を和えて、食べる直前にかつおぶしをのせる。

 

焼くだけリスト

  • 厚揚げ
  • 魚河岸揚げ(紀文)

f:id:mnmiso2:20221021183921j:image

  • さつま揚げ
  • 冷凍餃子
  • 冷凍春巻き(揚げ焼きでいけます)

f:id:mnmiso2:20221021170358j:image

  • 目玉焼き

水菜やベビーリーフの上に油多めで焼いた目玉焼きをのせてだし醤油をかけて崩しながら混ぜて食べるホットサラダ(のようなもの)がおいしいです。

 

和えるだけは冷凍野菜に頼ってますし、焼くだけのものは正直、上の3品は焼かなくても食べれるので本当に企業努力に感謝です。

そのうちお助け調味料もまとめたいな…。

 

漬物も一菜として数える

おばんざいや小鉢が沢山ある食卓っていいですよね。ワンプレートよりも豆皿や小鉢派です。洗い物は多少手間ですが…。

でもおかずそんなに作れないな…作り置きは苦手だし…と思っていたときに思い出したのが実家の食卓です。母が漬物好きということもあり常に2〜3種類の漬物が並んでいました。

梅酢漬け、浅漬け、糠漬け…味や種類が沢山あるし季節感も感じられて最高では?これだけでご飯食べられるし立派なおかずだ!と我が家の一菜にスタメン入りしました。


f:id:mnmiso2:20221021183703j:image

f:id:mnmiso2:20221021183708j:image

f:id:mnmiso2:20221021183715j:image

そろそろ自分の家で糠漬けをやってみたいけれど失敗したくないので下調べ中です。コツなどあれば教えてください。

 

作りたくない日は潔く外食!

そもそもなんのためにやっているかというと自分達の健康と節約のためにやっている、言わば自己満足の食卓なので作りたくない日は外食やテイクアウトをしてしまいます。

正直このマインドがいちばん大事だな〜と思います。

無理矢理作ってなんか違うな〜と思いながら食べるのも虚しいですし、せっかく作ったのに!!!という気持ちになってもたのしくないな…と思ってしまうので。

このブログを書いている今も今日は外食!ラーメン!と心に決めています。

 

これからも食欲の赴くままに食べたいものを作っておいしくたのしく暮らしていけたらな、と思います。

 

ここまで読んでくださってありがとうございます。よい食欲の秋をお過ごしください。