ふたり暮らしを始めて1週間が経ちました。
色々思うところあり試行錯誤の毎日なので書き残しておきたいと思います。
我々について
私:休職中の営業職OL
夫:フル出勤のサラリーマン
ふたりともアラサーです。
食事
朝ごはんは各自で。夫は朝はあまり食べないのでパン焼く?と聞いて食べると返ってきたらトーストを焼いています。(トースター頼み)
パンを焼いてる間におにぎりを作ります。外回りが多い仕事なのでお弁当よりおにぎりが助かるとのこと。こちらも助かります。
晩ご飯は一緒に食べるようにしています。遅くても20時には帰ってくるので帰宅に合わせてご飯。
1日なにしてるの?と思われるのが嫌なので(そんなこと思うような人ではないとわかっているのですが…)つい頑張ってしまいがち。
毎日のことなので適度なところで折り合いをつけていきたいです。
持ち物
ひとり暮らし同士だと持ち物が多くて処分が大変、と聞いていたのですが結婚前は夫が家具家電付きの寮に住んでいたので家具や家電の処分の手間やお金がかからなかったのですが、こまごましたものが多く置き場に揉めています。
まず靴下。仕事用、休日用と分けるのはいいのですが数がとんでもなく多い…!!合わせて30足以上出てきました…ムカデか??
わたしがストッキングなどはだいたい3-5足で伝線したら捨ててまたひとつ開けるというルーティンだったので同じように管理をしてくれとお願いして、数を決めてひとつ卸したらひとつ捨てるんやで…と言いながら断捨離しました。
だいたいのことは把握してるつもりでしたが度肝を抜かれたのがドンキのかごの登場でした。急に田舎のマイルドヤンキー感を出してくるやん…
これまでひとり分の洗濯物で水曜と日曜がほぼ固定休だったので洗濯物を溜めることがあまりなく洗濯かごの必要性を感じていなかったのですが、洗濯物が(体感)2.5倍くらいになってベランダまで運ぶのにかごが要るな…と感じて渋々使っています。
早急にカビにくいシュッとしたかごを取り入れたいです。(と言いながら処分するときに粗大ゴミのサイズのものはなかなか思い切れずです)
家事の分担
夫:洗濯機をまわす、ゴミ捨て、お風呂掃除
私:その他の家事
と言った感じでざっくりと分けています。
自分の母が専業主婦で基本的に父が外で働いて母が家のことをする、という環境で育ったので家事の分担ってどうすればいいの〜??となっています。
それぞれひとり暮らしの経験はあるので、あまりきっちり決めずにやれる方がやるというほうがいいのかな…と現時点では思っています。
生活スタイルの変化
かかりつけ医から「休職前と同じ時間に起きるようにしてください」と言われていてもひとりだとなかなか難しく不眠と過眠を繰り返していたのですがここ1週間は夫の起床に合わせて起きれています。
元々の性格的に自分のためだとまぁいいや〜となってしまうので家事という名目があるのはいいのかも…と感じています。
夜ももう寝るよ〜と声をかけてくれるので日付が変わる前には就寝しており健康的に過ごせています。
改善していきたいところ
- 予算編成
これは…悩みどころです。
とりあえず食費と日用品を共用財布に入れてそこから支払って行く、というのがいいのかな…まだまだ考え中です。
当初の予定では共用のクレカを使ってそれぞれ負担分を口座に入れておく、というように運用していこうと思っていたのですが近くのスーパーでは現金払いがメインになりそうなので悩んでしまいます。
今更ミニ財布にしたことをちょっぴり後悔しています。
- 家事の分担
今はわたしが毎日家にいるので滞りなく生活が回っているのですが復帰したらこれまで通りとはいかなくなるので便利家電を導入する、生協を利用する…など快適化のための行動が必要だなと感じています。
終わりに
ちょっと思ってることや今やってること記録しておこ〜と軽い気持ちで書き始めたら結構な文章量になってびっくりしています。
これも1年経ったらこんなこと思ってたな〜と懐かしく思うのでしょうか。
春には社会復帰したいな…と思っているのでそれも含めて仲良く暮らしていけるように努力していきたいです。