【Best Buy】買ってよかったもの2023

あっという間に今年も買ってよかったものの季節ですね〜。今年は結婚式、引っ越しとお金がかかるイベントが複数発生してしまいあんまり買い物をしていない気がしていたのですが、そんな中でも振り返ると思い入れのある買い物ができたような気がしています。 …

【寄稿しました】重さすらも愛おしい。10年選手のストウブ「ピコ・ココット」のよさを語りたい

ソレドコ様より寄稿のお話をいただき、畏れ多くも書かせていただきました。 このブログでも頻繁に登場しているストウブ。 Staub(ストウブ)のピコ・ココットの使いやすさを愛用者が解説。食材の旨みが凝縮され出汁いらずに - ソレドコ 炊飯もジャムも塊肉の…

通勤中継〜まだ2ヶ月だもの〜

車通勤になって2ヶ月が経ちました。慣れたりそうでもなかったりしながらなんとか毎日頑張っています。朝の一コマを書き出してみました。よろしければ。 車に乗り込み、相棒のでみ太郎のエンジンをかけます。 まず家の駐車場から出るのが難関。街灯に擦らない…

自家製ベーコンで得られる幸福

塊肉を扱うのが好きです。 良さげな脂の入り方をした豚バラを見かけるとついついなにかしたくなってしまう。 かねてより気になっていた今井真実さんのレシピで燻さないベーコンを作ってみました。 オーブンまかせ!燻さないベーコンの詳しい作り方(動画あり…

祝1ヶ月🎊最近の気づき

新しい職場に勤め始めて1ヶ月経ちました。 毎日くたくたでほぼ気絶する形で眠りについている。残業はほとんどしていないのにこの疲れ具合…繁忙期が恐ろしい…。 最近の気づき 気圧に弱い人間は高層階で働かないほうが良い 気象病とも呼ばれている気圧で調子が…

突如訪れた有給の過ごし方

9月から新しい職場で働いているのだけど、急遽夏休み(10月までに消化する)が付与された✌上司が「明日休む?」と聞いてくれたので元気よく「はい!」と答え夏休みを1日ゲット うっかりアラームを消し忘れ6:30に起床。二度寝ができない体質を恨む…。 涼しい…

ゆるり日帰り草津旅

結婚式(3月)が終わったら箱根で温泉に浸かってのんびりするんだ!!!と思っていたのにバタバタと引っ越しをし、気づけば箱根は遠ざかり草津が大変近くなったので予定を変更して草津温泉にてのんびりすることに。 計画の時点でのんびりしてしまい世間は夏…

ぶらり休日トーキョー旅【2023.07】

2ヶ月ぶりに東京に遊びに行ってきました! すっごく遠いわけじゃないし、引っ越す前はどうせ月1で東京に遊びに行くわ…!と思っていたのに案外行かない。自発的によし!行くか!となるにはわたしにはちょっと遠いんだな〜と改めて思ったり。 今回は友人からお…

2023年やりたいこと【上半期進捗】

2023年も半分が過ぎましたね…。早い!なんだか毎年言ってる気がするけど体感どんどん早くなってないですか?!気のせい? 年始に掲げた今年のやりたいことリスト、進捗を見ていきたいと思います。 ✔️無事に結婚式を執り行う →サイコーの1日でした!またやり…

ルバーブをジャムにした話

ルバーブが売っているところに初めて遭遇しました。 愛してやまないスーパー、ツルヤが引っ越してから行動圏内になり…というよりもツルヤに行きたくて運転できる範囲が伸びたと言っても過言ではありません。そのためツルヤに週2〜3出没し、日常の買い物をす…

料理で好きな作業ベスト5

突然ですが、料理で好きな作業ベスト5を発表したいと思います! 5位 スナップエンドウの筋取り ぴゅーっと綺麗に剥けたときの快感はすごい…。すべすべした実にパキッとしたハリのある感じもとてもいいです。 スナップエンドウは茹でてマヨネーズつけて食べる…

人生で一番古い記憶…?

はてなブログのお題を見ていたらおもしろそうお題が…!つらつら書きたい気分なので書いてみようかな〜と思います。 「人生で一番古い記憶」ですが一番古い記憶ってむずかしいですね…。幼少期のアルバムを見ていたら覚えていないはずなのに覚えているような気…

鞄の中身2023年夏ver.

なぜか夏にしか書いていない鞄の中身ブログ…。恐らく寒さにめっぽう弱く、冬季は引きこもりがちになってしまうので、やや活動的になってくるこの時期に書くことが多い気がします。 さて1月ほど前に引っ越しをし、新天地での生活がスタートしました。 何より…

アイスクリームに思うこと

アイスクリームが好きです。家の冷凍庫にはスーパーやコンビニで気になったアイスのストックがあり、都内の有名なジェラート屋さんに色々行き、出先でアイスやソフトクリームがあるとついつい食べてしまう、それくらいにはアイスがない余暇は考えられないし…

白井屋 the restaurant で上州キュイジーヌ 2023.05

夫の誕生日のお祝いでずっと気になっていた白井屋ホテルのレストラン、白井屋 the restaurantに行ってきました。 厨房が見渡せるダイニングで座った瞬間からわくわくしました。 白井屋 the restaurantと言えば上州キュイジーヌ!上州(群馬)の食材や郷土料…

ジンジャーシロップ作りでストレスが溶けた

引っ越す前にお気に入りだったパン屋さんの自家製黒糖ジンジャーエールが恋しくなり、ちょうどいいタイミングでスーパーで立派な新生姜を見つけたのでこれはジンジャーシロップを仕込みなさいという啓示…?(大袈裟)と意気込んで新生姜をレジに連れていきま…

ペーパーアイテムのこだわり#会場編 とBGMリスト

以前書いた招待状DIYブログの続編です。 ペーパーアイテムのこだわり #招待状DIY - 続・食べて踊って恋をして 前編を読んでいなくても全く問題ありません! いつものごとく自分用の備忘録がほとんどですがお付き合い頂ければうれしいです。 ペーパーアイテム…

わたしの豚汁の話

豚汁、好きですか?わたしは好きです。 と言っても子供の頃は豚肉があまり好きではなく(偏食の子供でした)あんまりテンションが上がらなかったのですが、自分が台所に立つようになって急に豚汁が好きになりました。どんな具材を入れても包み込む包容力、メ…

自炊の支え 基本の調味料編

先日自炊についてのブログを書いたときに、すごく調味料に助けられているな…としみじみ感じたので我が家のスタメンの調味料(2023年新春ver.)をまとめてみたいと思います。 持続可能な自炊のすすめ - 続・食べて踊って恋をして 基本のさしすせそ 砂糖 塩 酢…

2023年やりたいこと

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 あけましておめでとうございます。昨年も作ったやりたいことリスト。今年は数を100から80に減らして実効性を上げていきたいと思います。ふと時間ができた時に何しようかな…と眺めたり、何もできていない焦…

2022年を振り返る

2022年が終わりますね。 個人的に変化が多く公私ともにたくさんの出来事があったので滑り込みで書き残しておきたいと思います。 1月 入籍・引っ越しと怒涛の1ヶ月。 名残惜しくも9年近くに及ぶひとり暮らしに終止符を打つ。 2月 なんとか2人に慣れていく。全…

ペーパーアイテムのこだわり #招待状DIY

先日、大安の午前中に招待状を発送しました。挙式当日が仏滅なので発送の日くらい縁起を担いだ方がいいかな…と。教会式だしあまり気にしなくてもいいかもしれないけど、この日!!という決めがないとズルズル先延ばしにしてしまいそうだったので結果としてよ…

2022年やりたいこと100【振り返り】

今年のはじめに掲げた100個のやりたいこと。 2022年やりたいこと100 - 続・食べて踊って恋をして 達成できたかどうかを →上半期で達成 →年間で達成 →達成できず で評価していき、ひとつずつ振り返っていきたいと思います。 テレビ台を買う→買いました。リビ…

【Best Buy】買ってよかったもの2022

昨年からブログにまとめだした「買ってよかったものたち」 2022年、環境が変わることが多くあったので色々と買い物をしました。元々のインドアな性質に加えてコロナ禍の影響を引きずり、家の中に関するものが多かったように思います。 ひとつひとつの思い入…

うつわ語り vol.1

日々自分がご機嫌に過ごすために食べたいものを食べたいときに作っているのですが、そんなご飯を盛り付けるのに使っているうつわたちへの愛を綴るブログ第1弾です。 大皿 イッタラ ティーマプレート Rimout ノワゼット プレート minou 長角皿 中皿 イッタラ …

秋の軽井沢旅行

11月上旬に1泊2日で軽井沢に行ってきました。 珍しく予約をしたり計画を立てた旅行だったので振り返りつつ書いていきたいと思います。 軽井沢高原教会 白糸の滝 エンボカ 軽井沢店 軽井沢・プリンスショッピングプラザ 星野リゾート BEB5軽井沢 朝ごはん・朝…

持続可能な自炊のすすめ

毎日ご飯を作るのって大変ですよね…。比較的料理は好きな方ですが週の半分以上は献立が思いつかない…なにが食べたいかわからん〜!そもそも作るの面倒〜でも自分で作ったご飯がなんだかんだいちばん安心する…と思っているわたしの、自炊にあたっての心掛けを…

フォーシーズンズホテル東京大手町に泊まった話

昨年noteで書いていた記事をこちらで一元化させてまとめて読み直したいのでお引越しさせました。 誕生日(2021年6月)にフォーシーズンズホテル東京大手町に泊まってきました。忘れっぽい質のため備忘録です。 アーリーチェックインでお部屋でアフタヌーンテ…

運転日記🚙1

免許を取って4ヶ月経ちました。今のところ無事故無違反無傷の3無いでやらせてもろてます。 いやまあ言うほど乗ってはいないんですが…平均すると2週に1回くらい…まだ最長距離は10.6kmです。 おっかなびっくり乗っていた運転初日からの4ヶ月を振り返りたいと思…

鍋炊きご飯と夏の食卓

この夏とうとう炊飯専用のお鍋を買ってしまいました。 ご飯は絶対鍋で炊かないと!と思っている訳ではなく、炊飯器は非常に便利な道具だと思っていますし週6で稼働させているくらい信頼しています。 だけどやっぱり鍋で炊いたご飯は食べる前からわくわくして…