コレクション|フェイラーのハンカチ

「わたしのコレクションを見てくださいブログ」第2弾です。

f:id:mnmiso2:20220619005000j:image

ぴかさんのフェイラーのハンカチについて語られているブログを見てわたしも書きたい〜!と便乗してしまいました。

大好きなフェイラーのハンカチを見て! - 持続可能な生活

フェイラーのハンカチってもう少し年上のおねえさんが持ってるイメージだったのですが、コロナ禍でハンドドライヤーが封鎖されてからハンカチの需要が高まったときに有名だし…と1枚購入してみてその手触りに衝撃を受けました。今までのハンカチって全然水分吸ってくれなかったんだな…とハッとしました。

そんなわたしのフェイラーのコレクションについて綴りたいと思います。

目次

ハッケヨイ

f:id:mnmiso2:20220618230110j:image

記念すべき1枚目は「ハッケヨイ」です。

〜お相撲さんがいっぱい〜 がコンセプトのこちら。めちゃくちゃかわいいですよね。

しこを踏むお相撲さんに、塩を撒くお相撲さん。全部で12人のお相撲さんがいらっしゃいます。

ハッケヨイというネーミングすら可愛い。フェイラーのハンカチはネーミングも素敵だな〜と思うものが多くてときめきます。

この1枚からフェイラーの沼にずぶずぶと入っていくことになりました。

 

ストロベリードット

f:id:mnmiso2:20220619000850j:image

LOVERARY BY FEILERのストロベリードットです。

ど真ん中可愛い。いちごの断面のグラデーションが美しい〜!

いちごのスイーツを食べに行く日は絶対に手に取ってしまいます。


f:id:mnmiso2:20220618234244j:image

f:id:mnmiso2:20220618234239j:image

この日は資生堂パーラーにいちごパフェを食べに行くと決めていたので前日からスタンバイしていました。

 

レモンドット

f:id:mnmiso2:20220618234433j:image

ストロベリードットが可愛すぎて同じシリーズのレモンドットも買ってしまいました。

こっちも爽やか可愛い。ストロベリーもそうですが果物の断面が見えるデザイン好きなんですよね…。

輪切りだけじゃなくてさりげなくスマイルカットも紛れているのがまた良い。

 

スプリングベジタブル

f:id:mnmiso2:20220618234807j:image

野菜を取り扱う仕事をしていたのでもう見た瞬間買い!!!と思ってポチりました。

即決しましたが悔いなしの可愛さです。縁の明るいグリーンがとっても綺麗。

f:id:mnmiso2:20220619001120j:image

やっぱり断面がときめく。大事な商談のときはいつも連れて行くようにしていました。お守り代わりです。

 

ダイナソーチャン

f:id:mnmiso2:20220619001212j:image

〜わんぱくたちの大行進〜

この躍動感あふれる恐竜たち…。たまらなく可愛い。母上にも同じものをプレゼントしたので母娘でお揃いです。見事この1枚で母もフェイラーの沼にハマっているそうです。

 

オンザサンディビーチ

f:id:mnmiso2:20220619001358j:image

〜砂浜での出会い〜 コンセプトが可愛すぎる。大きい蟹の中に1匹子蟹が混ざっているのもまたたまらないです…!

写真だとわかりにくいのですが細かいラメが織り込まれていてキラキラとっても夏らしくて綺麗。

蟹座なので教えてもらってすぐ買いました。たぶん2分後にはカートに入ってましたね…もっとよく考えて買わねば…と思うもののこちらも悔いなしの可愛さです。

 

最後に

たのしかった〜〜!!!

好きなものを並べて好きポイントを語るとより愛が深まりますね…。最初にお迎えしたのが2020年の10月なので1年半ちょっと。着々と増えていっています。沼です。

並べてみると食べ物か生き物しかいない…と気づいたのでそろそろ定番の花柄をひとつお迎えしたいな〜。季節ごとに色々なデザインが出ているのでつい新作に目がいってしまうのですが定番には定番たる所以があると思うので触れてみたいです。

 

以上、わたしのフェイラーコレクションでした!

ここまで読んでくださってありがとうございます。

教習日記🚗Final

ご無沙汰しております。

前回の記事から1ヶ月が経ちました。

教習日記🚗1 - 続・食べて踊って恋をして

教習日記🚗2 - 続・食べて踊って恋をして

教習日記🚗3 - 続・食べて踊って恋をして

その後ですが…本日無事に教習所を卒業いたしました〜!

路上に出てからもまぁ〜色々ありまして…。教習日記🚗Finalは以下の5本立てでお送りしたいと思います。

自転車を追い越せない

とうとう路上へ…!ゆっくりゆっくり教官の指示のもと走っていたのですが…前方に3台の自転車が。

教官「ちょっと加速して追い越しましょう」

わたし「わ…わかりました」

と1台…2台…と追い越して行ったのですが最後の1台が追い越せない。自転車早くない???よく見たら電動自転車のおばさま。早いわ…!!電動自転車ってそんなにスピード出たっけ??おばさまの脚力のせい??いや早いな…!!!

30km/h規制の道だったのでそんなにスピードも出せず、交差点に差し掛かりそうだったので諦めておばさまの後ろをついていくことに…。

ただただおばさまが左折してわたしと違うルートを歩んでくれることを願いながら走りました。(が願い叶わず割とご一緒した)

おばさまからしたら教習車がゆっくりゆっくり後ろを着いて走るのでそれはそれは恐怖だっただろうな…と今は申し訳なく思います…。

 

3人での複数教習が1人になる

後半は複数での教習になりました。わたしの通っていた教習所では『自主経路設定』という項目があり、指定された目的地へ自分でルートを作って走る、というものでした。

教習所→目的地A→目的地B→教習所というルートを3人で交代で運転していくのですが、当日行くと誰もいない…まさかのひとり…!

ルートは覚えていたのでなんとか走り切りましたが3人で交代〜と思っていた分焦りが凄まじく、教官がエアコン寒くないですか?と何回も聞いてくれるものの(教官も気を遣うわな…)冷や汗なのかなんなのかずっと汗かいてました…。心構えってだいじね。

 

高速教習も1人になる

そんなこんなで自主経路設定を終え、とうとう高速教習!!山場ですね。これまで40km/hくらいでしか走ったことないのに倍のスピードなんか出せないよ〜〜と乗る前から震えておりました。

ロビーで教官に呼ばれて行くと、なんと一緒に乗る予定の人がキャンセルされたそうでまたひとり…!!!試練すぎる…。

高速教習は2時間連続なのでずっと高速を交代なしで走らんといかんの?!今日無理に乗らんでいいのだけど!!別日でも全然構わんのだけど!!と思いつつも「さぁ行きましょう!」と教官に声をかけられ曖昧に微笑むことしかできなかったです。

 

教官が道を間違え全く違う高速に乗る

教習車に乗り込み、教官とルートの確認を。

ざっと簡単に説明しますと外環を千葉方面に走って途中で降りてまた外環に乗って帰ってくる、というルートでした。

教習所を出て高速に乗るためインターに向かいます。これまでの教習で走ったことのない道だったので教官の指示に従いながらバイパス怖い〜!と走っていると「右に入ってください」という教官からの指示。ドキドキしながら高速の入り口へ…あれ?なんか違くない…??と思いつつも料金所を通り抜けたところで

教官「あ〜〜これじゃ外環乗れませんね」

わたし「(えーーーー!!!やっぱり??首都高って書いてあるもんね?!)わーお…。」

教官「とりあえずこのまま行きましょう」

まさかの高速デビューはひとりで首都高になりました…。平日昼間の首都高は非常に空いていて周りの車のスピードが早すぎてめちゃくちゃ怖かったです。都心に向かうほうではなかったことだけが救いですね…。

かろうじて80km/hまで出して走りましたが、高速で事故ったら死…!!と強く感じましたね…出来るだけ乗りたくないな…。

 

卒業検定の日に梅雨入り

そんなこんなで無事にみきわめも良好をもらいとうとう卒業検定まで辿り着きました。

4月の頭から通っているので丸2ヶ月。予定通りです。

卒業検定は路上と場内でバックでの方向転換か縦列駐車でわたしは縦列駐車の方でした。

路上は雨だから自転車少なくていいかな〜なんて淡い期待を抱いていたのですが自転車もわたしも視界が悪いので飛び出しや急な方向転換が意外と多くてひやっとしましたね。明らかにこちらの殺傷能力が高いのでほんとうに気をつけねば…。あとシンプルにブレーキの効きが晴れの日と違って怖い…乗るようになっても気をつけよう…。

縦列駐車はなんとか切り返しせずに入れられた(切り返し4回で失格)のですが心配で窓から頭を何回も出したので顔と右腕がびっちゃびちゃに濡れました…。バックモニターってすごい画期的な発明なんだな〜としみじみ思いました。絶対欲しい。

検定終わってから知ったのですが今日関東地方は梅雨入りしたそうですね…。自分の引きの強さに笑うしかないです…。いやむしろ梅雨入り前に教習を終わらせられたとポジティブに捉えるべき??

 

終わりに

教習日記🚗1から読んでくださった皆様ありがとうございました!

1を読み返してるとほんとうによく卒業できたな…としみじみしてしまいます。教官の皆様お世話になりました。そしてブログやTwitterのつぶやきを拾って励ましてくださった皆様、本当にありがとうございました。だいぶ…いやかなり気持ちが救われました。

頑張って卒業したので今後はペーパードライバーにならないように頑張っていきたいと思います。

まだまだ本試験が控えていますが、一旦教習日記は締めくくりたいと思います。

お付き合い頂きありがとうございました。

春から初夏へ

GWあっという間に過ぎたな…なんて思っていたらもう夏みたいな暑さでびっくりしています。ノースリーブだいすき(袖のある服が苦手)なのでいそいそと夏用ワンピースを引っ張り出して着ています。袖がなくて最高。

衣替えしかり家の中も夏に向けて仕様を変えているので記録に残していきたいと思います。

ラグの交換

お気に入りのunicoのふかふかラグをしまい、楽天で購入したすべすべのラグに取り替えました。

←before    after→


f:id:mnmiso2:20220520140315j:image

f:id:mnmiso2:20220520140304j:image

柄物のラグが好きなんだと一目でわかりますね…。

これからの季節汗をかいたり湿度が高くなってくるのですべすべラグは重宝するだろうな〜とたのしみです。

すべすべのラグ、さらりとして手触りが気持ちいいのですが少し薄くて床の硬さをダイレクトに感じてしまっているので床に座るのがちょっと…となってしまいソファの争奪戦が起きています…。1人掛けソファなので…。大きいソファが欲しいなぁと思いつつきっとまだ買わない気がしています。買うなら同じシリーズの2人掛けのものがいいな。

 

ドウダンツツジをお迎え

f:id:mnmiso2:20220520135821j:image

良い〜〜!!我が家のリビングとキッチンには窓がないので観葉植物を置きたいのだけど日当たりがネック…と悩んだ結果、枝物をお迎えしました。

f:id:mnmiso2:20220520155820j:image

お花屋さんでイメージを伝えて縦より横に広がるドウダンツツジを選んでもらいました。

緑が視界に入るだけで癒し効果がすごい…。

IKEAのフェイクグリーンも置いてはいるのですが生花があるだけで部屋の空気が変わる気がします。華やぎますね。

 

ハンドソープの交換

f:id:mnmiso2:20220520141838j:image

長らくハンドソープは無臭派でキュレルの泡で出るタイプのものを愛用していたのですが、結婚祝いに友人から頂いたMARKS&WEBの泡ハンドソープをおろしてみたところすごくいい…!外から帰ると汗ばむ季節になってきましたがこれで洗うとすっきりします。

香りはラベンダー/ゼラニウムです。

MARKS&WEB-フォーミングハンドウォッシュ(370mL ラベンダー/ゼラニウム): ハンド・フット

調べたら詰め替え用もあるようでリピートしてしまいそう…!

 

アイスティー始めました

f:id:mnmiso2:20220520142906j:image

あったかいミルクティーがだいすきなのですが流石に暑い!ストレートのアイスティー飲みたい!!となりアイスティーデビューしました。

今年のアイスティー始めはポンパドールのスウィートオレンジルイボス🍊オレンジの香る飲みやすいルイボスティーです。こちらの記事でも紹介しています。

最近のお茶事情 2022.03 - 続・食べて踊って恋をして

f:id:mnmiso2:20220520154443j:image

おやつも焼き菓子とミルクティーからフルーツとアイスティーに切り替え。(変わらず焼き菓子は食べますが…)

去年飲んでおいしかったルピシアのメロン烏龍をそろそろ買いにいきたいし、この夏は水出しの珈琲にもチャレンジしてみたいな〜と思っています。

 

 

ひとり暮らしをしていた時の家がほんとうに大好きで、できることならずっとここで暮らしたいな…と思っていましたが、試行錯誤しながら今の家もかなり好きになってきました。

季節感を大事にしながら住み心地の良さを追求していきたいです。

ほたるいかと春の食卓

こどもの頃苦手だったのに大人になったら好きになった食べ物のひとつにほたるいかがあります。

ほたるいか、おいしいですよね〜。くちばしや軟骨を取る作業も含めて(むしろこちらがかなり…)好きです。

そろそろ旬が終わってしまうのでお世話になったレシピと共に振り返りたいと思います。

辛子酢味噌和え

f:id:mnmiso2:20220506124934j:image

ほたるいかの食べ方といえば…!の辛子酢味噌和えです。わけぎや九条葱もいいけど同じく春が旬の菜の花で。

辛子酢味噌はこちらの本からレシピを拝借しました。

f:id:mnmiso2:20220506125504j:image

季節の魚料理 / 長谷川 弓子【著】 - 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア

結構前に購入したので今は装丁が変わっているようです…。捌き方や下処理の仕方が丁寧に解説されているのでおすすめです。

 

炊き込みご飯

f:id:mnmiso2:20220506124700j:image

炊き込みご飯、こどもの頃はテンション上がらない献立だった気がするのですが今はだいすきです。自分の好みに寄せて味付けの濃い薄いを調節できるようになったからでしょうか。

何より炊き込みご飯の日はがっつりメインを作らなくていいので助かります。小鉢や副菜がいつも以上においしく感じられて和食最高…!と噛み締めています。

安心安定の白ごはん.comさんからレシピをお借りしました。

ホタルイカの炊き込みごはんのレシピ/作り方:白ごはん.com

f:id:mnmiso2:20220506130153j:image

だし汁入れてないのにほたるいかから旨味が出て本当においしい〜!


f:id:mnmiso2:20220506130246j:image

f:id:mnmiso2:20220506130311j:image

さっと茹でた菜の花を混ぜ込むのもよかったです。さっぱりするし色合いも美しい〜!

 

漬け丼

f:id:mnmiso2:20220506130448j:image

ちょっと濃いめに希釈した麺つゆにほたるいかを漬けて、ご飯に乗せただけなのですがこれがおいしい。消費期限までに食べきれない〜と苦肉の策でやってみたらはまってしまいました。麺つゆは、くばらのあまくちを愛用しています。

あごだしつゆ九州あまくち|商品紹介|おいしさ、あごの差。くばら|久原醤油

甘めの味付けが好きな方はきっと気にいると思います。

書きながらお腹すいてきちゃった…。

 

ほたるいか、新ジャガ、空豆

f:id:mnmiso2:20220506131040j:image

何回リピートしたかわからない今井真実さんの「ほたるいか、新ジャガ、空豆」。

旬を逃さないで、ほたるいか、新ジャガ、空豆|今井真実 /料理家|note

ほたるいかってなぜだか和食のイメージが強くて、酢味噌和えや炊き込みご飯ばっかりになっていたけど洋食にも使える食材なんだと目から鱗でした。

ほたるいかの旨味が染みたオイルをパンに吸わせるのが最高です。

写真はないのですがパスタに和えてもおいしかったです。

 

終わりに

ぼんやりしてるとあっという間に季節が過ぎ去ってしまいますね…。もう2022年も1/3が終わってしまったなんて信じられない…!!

なるべく季節感を盛り込んだ食卓を作りたい、と心掛けているのですが難しいですね…。既に金柑を逃し、筍も逃してしまいそうな気配が…

こちらは長期的な目標のひとつにしていきたいです。

GWも終わりに近づき初夏の気候になってきました。そろそろ冷やし中華を始めようかな〜!

教習日記🚗3

ご無沙汰しています。GW中は教習の予定を入れなかったのでのびのび過ごしております。

教習所の壁に「助手席は卒業だ!」と書かれたポスターが貼ってあるのですが、助手席がわたしの居場所だ〜と思いながら夫の運転でドライブしています。

さて教習日記も第3弾です。

前回の話はこちらから。

教習日記🚗2 - 続・食べて踊って恋をして

 

左右盲

前々から右と左の咄嗟の判断がつきにくく、学生時代の体育の授業の集団行動で右向け右!がワンテンポ遅れてしまったり、視力検査で間違えることが多々あったのですが、ずっと自分がぼんやりしてて鈍臭いからだ…と思ってたのがどうやら左右盲というものらしい…と気付きました。

左利きから矯正した人に多いらしくまさにわたしだ…!と、子供の頃祖母の教育方針で利き手を右に矯正したのです。かつて祖母に「蛇口を捻るのに不便でしょう」と言われたのですが、おばあちゃん…未来は手をかざすだけで水が出るよ…と伝えたいですね。

両利きと言えたらかっこいいのですが今は全く左手は使えません…残念。

これに気づくきっかけになったのがウィンカーを出す時で「次を右折で」と言われて右って………右か!と時差が生じてしまうんですよね…毎回じゃないのですが、曲がってすぐに「はい!次も左折!」と言われると「え?左折?待ってどっち?」となってしまい非常に危険…。今のところ「左折ですね〜」と繰り返して時間稼ぎをしている間に考えてウィンカーを出しているのですが路上がひたすらに心配です…。

 

みきわめ

めちゃくちゃ晴れていた日だったのに教習車に乗り込んだら大雨になったので車内が不穏な空気になりましたね…。ワイパー…ワイパー…?!とわたわたしてたら教官がスッと教えてくれました…。感謝。

ひたすらにS字クランクを中心に教習所の中を走る走る。もうなにが正しいのかわからない〜と思ってる間に雨は止み時間が終わっていました。

左折が大回りしてる感はありますが(乗り上げるのが怖くて自覚あり)まぁいいでしょう、となんとか良好をいただいて検定の申し込みに漕ぎつけました!ふぅ〜!

 

検定

みきわめの翌日が検定だったので心の準備をする間もなくやってきてしまいました…。心の準備をしたところで技術が上がるわけではないのですが…気持ちの問題ですね。

わたしが受けた日は7人受験者がいて、なんと順番は7人目!嫌なことはさっさとやりたい、嫌いなものから食べていく性格なのでうわぁ〜嫌だ〜と既にちょっと辛かったです。

早い順番の方が検定を受けているのを眺めながら学科の勉強をしつつ精神統一をしていました。最近でいちばん時間が過ぎるのが長く感じましたね…。

ようやく私の前の6番の方の番に。後部座席に乗り込みます。もう既に緊張。ルートや雰囲気覚えていこう…と思っていましたがなんと前の方がクランクでポールにぶつかりかけて教官が急ブレーキを踏むという事態に…!!!

事前に統一した精神が散り散りになりました…あの時ほんとうに生きた心地しなかったな…。

なんとか自分の番に…もうあんまり覚えていないのですがS字もクランクも乗り上げたりすることなく行けた…気がします。途中で頭の中をタケモトピアノのCMが流れ出して自分が良くわからなくなりました…。ピアノ売ってちょうだ〜いじゃないのよ…ピアノ全然関係ないし極限状態になると思考がコントロールできないんだな〜と思いながら(集中して!)タケモトピアノをBGMに運転していたら終わりました。

結果はなんとか合格…!よかった…!!よかった〜〜!2.3週間前までアクセルだけ踏んでてくださいと言われていたわたしが合格できたなんて…教官の皆様ほんとうにすごい…プロだ…!!

 

仮免試験

効果測定5回落ちた(前回参照)のでもうそれはめちゃくちゃに焦って勉強しました。

効果測定で間違えた問題を中心に勉強したので当日のテストは「これ!効果測定で出たやつだ!」と某進研ゼミのCMのようなことが起きていました。

CMって意外と記憶に残るんだな〜すごいな〜(小並感)

 

 

こちらも合格し晴れて仮免許を取得することができました〜。とうとう路上に出れてしまいますね…。

教習所の中は自転車も歩行者も飛び出してこないし、右折するときに対向車もいないし、なんと恵まれた環境だったのか〜とGWの渋滞の中で感じるなどしています。

ひとまずここまで読んでくださりありがとうございます。

GW明けから路上教習の予定が組まれており、不安に襲われていますが引き続き見守って頂けたら幸いです。

 

教習日記🚗2

続きました。

前回の話はこちら

教習日記🚗1 - 続・食べて踊って恋をして

序章の部分で2回も意を決してと言っていて意気込み…となりましたね。まぁ毎回意を決して車に乗り込んでるので間違いではないのですが…。

家で運転向いてないわ〜と呟いたら夫に「マリオカートでもやるか?」と言われたので、昔アンパンマンのテレビに繋ぐゲームで運転(障害物避けて車線変えるやつ)したんだけど〜!と言ったら「なんの役にも立たないことが証明されたな」と失礼なこと言われた。ぐうの音も出ないのがくやしい…!!

調べたら出てきました。SEGAのPico、アンパンマンドライブ!懐かし〜!わかる人いますかね…?

 

効果測定

5回落ちました……?!?!何回やっても42点(50点満点、45点で合格)しか取れなくて機械のバグかと思った。(失礼)

受付のお姉さんに「もう一回お願いします…」と言うの、3回目超えたあたりから超恥ずかしかった〜。

運転技能云々の前にそもそも交通ルールをあまり理解できていない…。アプリ入れて空き時間にちまちまやっています。

なんにせよ期限までに受かったのでひと安心です。

 

4時間目(3日目)

今回の課題は坂道発進とバック、あのですね…びっくりするほどなんにも言われなかったのです。(普通?)ほとんど初めてくらい終わってから「出来てたので大丈夫ですよ」と言われた。びっくり、動揺。

そんなことよりもハンドルですよ、ハンドル。

前回書き忘れたのですがわたしはハンドルを回すのが苦手っぽい、というか苦手です。手を持ち替えるのを忘れてしまい腕があらぬ方へ曲がったままハンドルを握りしめている。(これだけでもう下手なのが伝わる…)

教習簿にも課題「ハンドル持ち替え」と書かれています…。恥。

曲がる時に回すのはできるのですが戻す時に何故かもたもたしてしまうし(そして縁石に乗り上げる)、腕はクロスしたままだしハンドル見ようとしたらハンドル見ないで前見て!(当然)と言われるし…もうどうせぇっちゅうの?!となっております。

教官曰く「右手が強すぎる。全部右手でやろうとしているでしょう?手は2本ありますね、両方使いましょう」と。手は2本ありますね、とか言わせてすみません本当に…。小学生か…!

たぶんすぐには直らないから気長に行きましょう…とのこと…やさしい…。毎度のことながらわたしの運転に乗らないといけない教官を気の毒に思います。きっとどこかでいいことありますように。

 

5時間目(3日目)

クランクとS字カーブ

とうとう恐れていたクランクとS字カーブが来てしまった…。

 

だいたいあんな狭いところに入っていくのがおかしいと思うんですよ。見ただけでわかるやん…入ったらあかんやつやと。わかるやろ…。

クランクの何が厳しいって自分が今どこにいてタイヤがどの向きを向いてるのか瞬時にわからないんですよね…。なので縁石に乗り上げてもどうしたらいいかわからん…!ほんと歩いた方が早い。

もう最後の方は縁石に乗り上げてもいないのに「今乗り上げました?!」と聞いていた。訳わかんなくなっとるやん…落ち着いて…。

 

次の時間ももう一度やるようなのでマスターとまでは行かなくても後ろをつっかえさせない程度に進みたい。

 

これは完全にぼやきですが今回初めて教官と合わん感じでそれも相まって辛さが増しましたね…。

なんというか説明聞いて「わかります」と「できます」の差はめちゃくちゃ大きいと思うんですよね。わかりますけどできませんってことがほとんどの中で、できますか?って聞いてくる感じの教官で「それはやってみなわからんやろ!強いて答えるならできません!」なんやけどできませんと言わせない圧を終始感じて…なんというか疲弊しました…。

 

車から降りた瞬間、わたしが車になりたいと思ってしまった。意味がわからない。

教習所、卒業するという選択肢しかないので引き続き頑張っていきます。

教習日記🚗1

齢27にして意を決して教習所に通い始めました。

乗らないことが社会貢献だと思ってきたのですが、そうも言っていられない状況になったので意を決して通うことにしました。

とりあえず2日間の技能教習でのわたしの心の叫びを読んでやってください。

 

1時間目(1日目)

内周。

スピード出すのが怖すぎてブレーキを直ぐに踏み、教官に「僕がブレーキを踏むのでアクセルずっと踏んでてください」とブレーキを取り上げられ、アクセルを踏む練習をする。

前を走る車も1時間目だよ、と教えてもらいやや安心する。

車の運転をするのに人間の目は足りないのではないか?あと2組くらい要るでしょう…。左右を見るのに1組、後ろを見るのに1組ほしい。

背中と太腿の裏にびちゃびちゃに汗をかき次の時間の人ごめん〜と思いながら運転した。焦ると背面の汗腺が仕事をしすぎる。休んでいてほしい。

 

2時間目(2日目)

外周。

教官があまりに無口で不安になり気が散る。

12km/hくらいで走るのがいちばん安心するな…。心を読まれているのか(普通にスピード出さないからだと思うが)アクセル踏むタイミングとブレーキのタイミングをカーブごとに声をかけてもらう。相変わらずアクセル踏むのこわい。

ひたすらに走る。中央のラインに寄りすぎ、大型の練習の人とすれ違うたびに怯える。

 

3時間目(2日目)

右左折の練習。

見えない後輪をイメージするのがわからなすぎて説明動画の時点で恐怖を感じる。

3時間目にして気がつくが助手席側のサイドミラーとバックミラーを見る余裕がない…見るとこ多すぎじゃない??みんなちゃんと見ながら運転してるの?(当たり前)すごすぎない??やっぱり目はあと2組要るな…!

辛うじて自分側のサイドミラーで車の位置を確認することに成功。今更すぎる…。

右見て左見て右見て…また左見てと永遠に交差点で曲がれない。意を決して曲がろうとするが車が来て教官にブレーキを踏まれる。1マス戻る。

 

ここで第一段階の1/3が終わったのですが大丈夫そ??メンタル的には全然なのですが…今後の伸び代に期待。

続く…かな?